こぶし広場を会場として、地域のおまつりイベントをやるようになって今年で4年目。
その初期の頃からずっと支えてくださっていた協力団体は、すでにブログでご紹介したこぶし広場管理委員会と、みどり広場運営委員会。
そして、あともうひと団体。
「白子川源流・水辺の会」も、ずっとこのおまつりを支えてくださっている団体のひとつです。
白子川という川は、大泉井頭公園内から湧き出して川になっています。
ごたっ子たちもよく遊びに行かせていただいているのですが、源流のところはザリガニがいたり、小さな魚が泳いでいたり、いろんな生き物が生息しています。
水辺の会は、そんな白子川源流域の自然を守る活動をされています。
さて、11月3日(日)のおまつりひろばに先立ちまして、「白子川源流まつり」というイベントが10月27日(日)に大泉井頭公園にて開催されます。
心配されていた台風も、日曜日にはなんとか通り過ぎてくれるようで、今年は青空の下、源流まつりが行えるかもしれません。
天気が良いというのは、本当になによりなことです。
みなさん、源流まつり、ぜひ遊びに行ってみてください。
そして翌週はおまつりひろばで会いましょう。
11月3日も晴れますように。
【おまつりひろば】
開催日時:2013年11月3日(日)10:00〜14:00
(雨天の場合 11月4日(月・祝)へ順延)
場所:こぶし広場(練馬区東大泉7-26)
2013年10月25日
協力団体紹介
posted by おまつり広場実行委員会 at 17:37| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く